Scene moca
Record of precious time
moca-trip

長崎県島原市:天草四郎に会える梅咲き誇る🌸【島原城】ペット同伴でお散歩🐕

こんにちは、mocaです。

今回は、長崎県島原市にある島原城に行ってきました。

天草四郎と島原城

【島原城】

島原城(しまばらじょう)は、日本の長崎県島原市にある城です。有明海に臨み、雲仙岳の麓に位置しています。

島原城は、石垣や堀、天守閣(主要な建物)などの防御施設を備えていて、その堅固な構造と豪華な内装は、当時の城としては非常に優れたものだったそうです。

島原城本丸内には「古野梅苑」をはじめ約300本の梅の木が植えられています。

私達が行ったときは、もう見ごろも終わり僅かな梅がさいて島原城を彩っていました。

現在、島原城はその遺構や一部の建物が保存されており、観光名所となっています。また、城址内には島原城歴史館があり、島原の乱の経緯や城の歴史などが展示されています。城内には島原城七万石武将隊なる方がいて、小さな子供たちも楽しめるような演出がされていました。

スポンサーリンク



ペットも一緒に行ったのですが、武将隊の方がナデナデしてくれペットも喜んでいました(笑)

島原城のホームページを見てみると、武将隊演舞披露のショーが開催される日が決まって

いるようなので、一度調べて行かれることをお勧めします。

https://shimabarajou.com/

【住所】長崎県島原市城内一丁目1183-1

【電話番号】0957-62-4766

【開館時間】9時00分~17時30分

【休館日】なし

【入場料、天守閣・観光復興記念館・西望記念館、三館共通入館料】

大人550円 小・中・高生280円 団体(30人以上)は個人の2割引

【駐車料金】一般車両330円  小型バス550円  大型バス1,100円

※料金改定のお知らせ

令和5年10月1日から下記の通り料金が変更

【入場料、天守閣・観光復興記念館・西望記念館、三館共通入館料】

大人700円 小・中・高生350円 団体(30人以上)は個人の2割引

【駐車料金】一般車両500円  小型バス750円  大型バス1,500円

令和5年10月から料金が変わるそうです。

スポンサーリンク



【北村西望】

島原城に入館された後、出口になる裏側には、有明海を望む広場へでます。そこには沢山の

モニュメントが配置されております。対岸に見えるのは、熊本県になります。

【北村西望】長崎平和記念像の作者だったんですね。

長崎平和記念像


この日は、三月ということもありお雛様が展示してありました。

【昔ながらの7段飾りのお雛様】

昔ながらの7段飾りの、お雛様をみることが出来ました。🌸ながらく、我が家のお雛様も

飾ってないな~。。。来年こそは。。。

【天草四郎】

あの天草四郎の銅像もありました。天草四郎は、17世紀初頭に島原の乱と呼ばれる一揆(いっき)に関与したとされる人物です。長崎留学から帰った四郎が様々な奇跡を起こし、神の子の再来と噂され、遂には一揆の総大将になった天草四郎。城内では、そんな天草四郎にMRを使って会えるようです。中々現代的で面白いですね。

【Son of God 天草四郎 ~島原城に舞い降りた奇跡~】

会場:島原城天守閣
時間:9:00~17:00(最終受付16:30)
販売場所:島原城天守閣券売所
体験料:2,200円(税込)  (別途入場料:大人550円 /中・高校生280円)
しまばらめぐりんチケット割引あり(チケット提示で体験料550円引き)
年齢制限:中学生以上※小学生以下の方は体験できません
体験時間:約30分

👆島原オフィシャルサイトから引用


スポンサーリンク



【梅林と島原城】

300本の梅は、見ごろが少々過ぎていて満開は見ることが出来ませんでしたが、

それでも真っ白な島原城を背景に写真を収めることができました。

梅の花がピンクに色づいて、とても可愛いですね。

島原城へ車を使っていく場合は、お濠の中へ有料ですが駐車することができます。

城内を見学した後は、車を停車したまま徒歩で15分くらいの場所へ、

【鯉が泳ぐ街】へ行くことが出来ます。せっかくなので、私達も車を停車したまま歩いて

みることにしました。

上記の写真は、島原城から歩いてお濠を下っていくときの一枚になります。

この写真の右手に、有名な元祖具雑煮のお店(姫松屋本店)がありますので、

名物具雑煮を食べることができます。

元祖具雑煮【姫松屋】↓

https://www.himematsuya.jp/menu/guzouni.html

具雑煮とは島原半島地域で正月などに食べる独特な雑煮のことです。この具雑煮の由来は、寛永14年(1637年)の島原の乱のとき、一揆軍の総大将であった天草四郎が信徒達と共に原城に籠城した際、農民達にもちを兵糧として貯えさせ山や海からいろいろな材料を集めて雑煮を炊き,栄養をとりながら約3ヶ月も戦った時のものが始まりだそうです。島原の郷土料理として有名です。

島原を訪れた際はぜひ姫松屋さんで食べてみてください。☺

島原城から、徒歩で15分ほど歩くと商店街があり、その商店街を抜けた場所に【鯉の泳ぐまち】があります。
そこまで、わんこと散歩がてら行ってみました。

普通に民家が並ぶ脇に側溝が幾つも通っていました。

たしかに、側溝には綺麗な湧き水が流れていて、とても透き通っており本当に鯉が泳いでいました。

普賢岳から流れてくる湧き水で、鯉も大きく元気そうです。🐟

連れて行ったわんこも、初めて見る生き物に、尻尾は下がりっぱなしで皆大笑いしました。

外堀から見る島原城

私は、外から眺める島原城がよかったです。城の外はお濠周りを歩いてぐるっと回ることが

できるので、歩いてみると武家屋敷跡地などもあるので、車を城内に停めたまま散策する

ことをお勧めします。

一緒に行ったフランス人の友人は、日本のお城をみるのが大好きだそうでが、この島原城は綺麗すぎて、少しイメージが違ったようでした。。。

次は、漆黒色の岡山城を見に行って観ようとおもいます。

スポンサーリンク