こんにちは。mocaです。
今回は、再び五島に行って来ました。季節によって違う景色が楽しめる五島の旅をご紹介したいと思います。
新上五島町の有川港
今回の旅は、高速船(大人・学割)を利用して片道4,370円で新上五島町の有川港まで行きました。
高速船で約1時間45分かかりました。この日は天気に恵まれ、荒波に遭うことなく、船酔いせずに無事に着くことが出来ました。座席シートのほかに畳スペースもあり、船酔いしやすい方はそちらで休まれることをお勧めします。
また、天候によっては欠航になることもよくあるので、海天気というサイトで海の予報を確認してからチケットを購入した方がいいかもしれません。↓
https://www.umitenki.jp/tenki/4901/3hours

まずは、五島を観光するために必須の車を「トヨタレンタカーリース」さんで事前予約していました。港に着くと、スタッフの方がお出迎えしてくださり、店舗までわずか数分の所を、親切に車での送迎サービスもありました。また、手続きをした後は丁寧に五島の観光地やお勧めスポットも紹介してくださりました。

蛤浜海水浴場


まだ夏前で人は少なかったのですが、夏は海水浴を楽しまれる人々で賑わうそうです。
ちなみに、こちらの海水浴場は去年ご紹介したカフェ「はまぐりデッキ」さんの側に位置します。
前回の「はまぐりデッキ」さんの記事はこちら↓

カトリック桐教会
そして次に向かったのは、レンタカーショップのポスターを見て気になった「カトリック桐教会」です。
こちらは有川港から大分離れており、車で40分くらいかかりました。しかし道中も五島ならではの、海沿い道路でとても美しく長いドライブも楽しむことが出来ました。

海沿いの道路から少し坂を上がったところに、真っ白な外壁で青空にとても映えている桐教会がありました。またその背後には、少し長い階段が下に向かって伸びており、そこから見える景色は自然豊かなものでした。その写真がこちら↓

透き通ったエメラルドグリーンの海が見えました。この自然あふれる場所を堪能した後は、昼食をとるために、五島の特産物である「五島うどん」のお店に向かいました。
とらや
今回訪れたのは、【とらや】さんです。



食後のデザートにはこちらのチーズケーキを頂きました。トッピングには珍しい、五島の特産物の塩をかけて食べるというもので、チーズケーキと塩のマッチしたいつもとは違うチーズケーキの味を楽しむことが出来ました。


タナカフェ
暫くドライブを楽しみ、次のカフェに向かいました。


新上五島町観光物産協会
次は、帰りの便の時間が近づいてきたため、レンタカーを返却した後、有川港から徒歩でわずか5分のお土産屋さん【新上五島町観光物産協会】に行きました。

スープとセットの五島うどんや、様々な種類の塩の詰め合わせセット、五島の有名な椿オイルなど、バラエティ豊富な品物がそろっており、お土産を買うにはピッタリなお店でした。


お土産を購入した後、まだ時間が残っていたため、近くのカフェを調べたところ、かなり近い場所に【KATO COFFEE】という気になるお店を見つけたので行ってみましたが、運悪く休業日でした。残念。。。


その後は、有川港に戻り、館内をぶらぶらしました。館内にも五島のお土産屋さんや、【鯨賓館ミュージアム】がありました。


有川地区は捕鯨がとても盛んで有名な場所だったことから、捕鯨の歴史や文化などをテーマとした博物館がありました。
入館料一般:210円
小・中学生:100円



今回は、長崎港から高速船を使うと日帰りでも十分に五島列島を楽しめることが出来ました。長崎市内へ観光へ来られる際も、高速船を利用してぜひ五島列島へも足を運んでみてください。
お土産は、五島うどんと、かんころ餅を買って帰路に着きました。🚢🚢🚢
楽天
他にも岡山や四国編もあります。よかったら遊びに来てください。☺

旅行Vlogはこちら↓