こんにちは。mocaです。
今回の内容は、有名なロクロナンの街とピンクのシャトーのご紹介になります。
カンペールから車で約20分ほどの、ドゥアルヌネという街に行きました。
知人おすすめのパン屋さんで、バーガーを購入して、近くの海岸で戴くことにしました。
ドゥアルヌネ Douarnenes


パン屋さんの近くの壁に可愛いい絵がありました。一つはバンクシー???偽物??

坂道をまっすぐ歩いて下ると、目の前に海がひろがっていました。

海岸にあったベンチで戴くことにしました。周りは海辺で船着き場になっています。
そして前方には、何やら楽器を弾いている方がいて、とても良い雰囲気でした。

このハンバーガーはパン生地がカレー風味に出来ており、中身もかなりのボリュームで大変美味しかったです。☺
とても人気のお店らしいです。近くへ行かれた際には是非食べてみてください。
そして、本物のクイニーアマンも戴くことができました。
クイニーアマンは、ブルターニュ語で、クイニー(Kouign)はケーキ、アマン(Amann)はバターを意味し、“バターのお菓子”という意味で、バターとパン生地とお砂糖だけで
出来ているそうです。カロリーはかなり高いと思いますが、しっとりしたパイ生地の甘いパンのような感じでした。
ロクロナン Locronan
続いて向かったのは、フランスの最も美しい村の一つと言われているロクロナンです。
映画のロケ地としても有名な村だそうで、花崗岩で作られた教会・住宅など見どころ一杯でした。
クリスマスシーズンになると、街全体がイルミネーションで彩られて、賑わうそうです。



サン・ロナン教会
Église Saint-Ronan de Locronan


サン・ゴアゼック Saint-Goazec
ロクロナンより車で40分ほどの、サン・ゴアゼックのトレヴァレス城に行きました。
静かな大きな庭園の中に、ひっそりと佇む大きなピンクのシャトー。
駐車場へ車を停めて、歩くこと30分ほど。春には椿やシャクナゲの花が咲き乱れるという
自然豊かな森を歩いていくと、とても大きなお城がありました。


19世紀末位のお城だそうですが、この時代に近代的な便利さを要求し
セントラルヒーティングが設置されていた後を観ることができました。
城を囲む広大な庭園は、手入れが行き届いていて大変見事でした。
裏側は急こう配になっており、裏庭もまた素晴らしいです。
私達が訪れた10月は、残念ながら素晴らしい花々を観ることが出来ませんでしたが
とても素晴らしいと聞いています。
またクリスマスシーズンは、ライトアップされて違う魅力があるそうです。
私も、またいつか花が咲き誇る時期に訪れてみたいと思っています。🌸



空爆の後も残っていて、改修工事が行われていました。

そして、お城の横にある浄水施設のような場所もとても素敵でした。


こういう場所に、意気なオブジェがありました。
旅行Vlogはこちら↓